
このページでは、PresViewerの付加的な機能についてご紹介します。
静止画の拡大・縮小・移動・回転
PresViewerは、静止画表示時に画像サイズを最適化しますが、表示後に手動で操作することもできます。静止画表示後、マウスカーソルを表示した画像の上に移動し、下記の操作を行ってください。
拡大・縮小
マウスのホイールを回転させると、静止画を拡大・縮小できます。

移動
左クリックしたままマウスを動かすと、静止画を移動させることができます。

回転
キーボードの「Ctrl」キーを押したままマウスを左クリックすると、静止画を左回転させることができます。同様に右クリックすると、右回転します。

スライドショー
複数の画像ファイルをドラッグ&ドロップした後、「操作パネル」の ボタンをクリックすると、スライドショー機能を使用することができます。
静止画を指定秒数間隔で次々と連続して表示(スライドショー表示)することができます。動画ファイルも含まれている場合は、動画も同様に再生されます。ただし、動画は指定秒数が経過しても中断しません。そのまま最後まで再生され、その後次の画像が自動的に表示されます。

0以外の数字を指定し、 ボタンをクリックすると、スライドショー表示を開始します。0を指定すると、スライドショー表示を中断します。

リピート再生
「操作パネル」の ボタンをクリックすると、リピート再生を行うことができます。

言語切り替え
「ファイルドロップダイアログ」の ボタンをクリックすると、言語設定画面が表示され、言語を切り替えることができます。言語設定画面はタスクトレイのアイコンからも表示させることができます。

言語設定画面
ボタンをクリックして言語を切り替えた後、「適用」ボタンをクリックしてください。

詳細設定
「ファイルドロップダイアログ」の ボタンをクリックすると、設定画面が表示されます。設定画面はタスクトレイのアイコンからも表示させることができます。

設定画面
「公開用ディスプレイ」「操作用ディスプレイ」のボタンをクリックすると、それぞれのディスプレイの割り当てを変更できます。
「自動起動」を設定すると、 PresViewerはWindowsログインと同時に自動起動します。
「縮小表示」を設定すると、静止画・動画の再生画面を縮小することができます。
「常時表示」を設定すると、静止画・動画を再生していないときでもウィンドウを表示し続けます。「背景画像」を指定し、常時表示しているウィンドウの背景を指定することができます。
「縮小表示」「常時表示」「背景画像」の使い方については、「Zoomの静止画・動画共有にPresViewerを使用する」をご覧ください。

タスクトレイアイコンメニュー
タスクトレイにあるアイコンを右クリックすると、PresViewerのメニューが開きます。
「設定」をクリックすると設定画面が表示されます。
「言語を選択」をクリックすると言語選択画面が表示されます。
「終了」をクリックすると、PresViewerを終了します。
